PSO2にはキャラクタークリエイションの幅広さで顔やコーディネートなど個性を出す要素が色々と存在します。
エステで気軽に見た目を変更できるのも嬉しい点ですよね♪
今回は見た目だけではなくさらに自分のキャラクターの個性を引き出すためにオートワードを設定してみましょう!!
オートワードって何!?
オートワードとはあらかじめ設定しておいた言葉をその状況になると自動で発言してくれる機能です。
と、文字で説明されてもわかりづらいので。
例えばクエスト開始時にオートワードを設定すると・・・。
このようにクエスト開始時に簡単な挨拶などを自動で発言することができます!
オートワードの設定方法
オートワードの設定方法はとっても簡単です。
「メインメニュー」→「システム」→「チャット設定」
「チャット設定」の「オートワード」から発言したい場面に内容を入力するだけです!
入力欄の+を押す事で最大3パターンの中からランダムで発言することができますよ♪
オートワード設定項目一覧
オートワードが設定できる項目は沢山あります、個性を出すチャンス!
ただしアクション項目に関しては設定しても戦闘不能と復活以外はたまにしか発動しません。
(通常攻撃のたびに喋ってると少しうるさいですものね・・・。)
個性を出すために・・・
まずは自分の見た目からキャラクター作りをはじめてみましょう!
テンプレ通りに行くのならば・・・
金髪ツインテールならばオートワードをツンデレ系に!
助けてもらった時にもツンツン+・・・ありがと。と入れるだけでも萌えます(筆者の個人的な感想です)
お嬢様風な見た目ならば丁寧な言葉遣いを意識して・・・。
その他にも漫画やアニメ・ゲームなど好きな作品のロールプレイも面白いですね♪
もしかしたら同じ作品の違う仲間に出会えるかも・・・?
チャットコマンドを活用しよう!
PSO2ではコミュニケーションを彩るチャットコマンドが存在します。
チャットの枠を変えるコマンド「/toge」や
エモーションをつけるコマンド「/mn」や
冒頭でも使った画面内にキャラクターカットインが出るコマンド「/ci」など
紹介したもの以外にも様々なバリエーションが存在します。
これをオートワードにも有効活用していきましょう!
チャットコマンドはチャット欄のこの部分(オレンジ丸)を押す事で簡単に入力することができます。
チャット欄で入力したいコマンド入り文章を入力した後
⇒キーボードの「Ctrlキー」を押しながら「A」で文章の全てを選択
⇒キーボードの「Ctrlキー」を押しながら「C」で選択した文章をコピー
⇒オートワードの入力したい場所にキーボードの「Ctrlキー」を押しながら「V」で文章を貼り付ける
この手順で簡単にチャットコマンド入りの文章を入力することができますよ!
試しに3つ要素を使った例のぷんぷん!!を表示!
オートワード使用の注意点
オートワードは基本的に範囲がパーティ内に設定されています。
そのためマルチエリアなどでパーティ外の人に回復や復活をしてもらった際にはオートワードが届きません。
周囲の人にオートワードで発言したい場合はチャットコマンド「/a」を入力してください。
オートワード、特にカットイン付きのものはプレイヤーの視界を妨げるというマイナス要素があります。
高難易度のボスなどでは一瞬視界が妨げられるのも命取りになりかねません。
それが例え先述の「感謝の言葉」であったとしても快く思わない人もいます。
オートワードは状況や場面をよく考えて使用しましょう。
ロールプレイの一環であったとしても人が不快になる言葉の使用は避けましょう!
ひどい言葉は大体伏字になるのですがそれでも嫌な気分になる人はいます。
少しの思いやりでゲーム環境は良くなりますよ♪
上記の点に気を付けないとブラックリストに入れられることもあります。
チャットやPTなどのコミュニケーションに加え、その人のマイショップを見ることもできなくなります。
欲しいものを手に入れたいときに実は過去の行いで損をしているかも・・・と思うと悲しいですよね。
ルールを守って楽しいオートワードを設定しましょう!
オートワードから始まる一生の出会いもあるかもしれませんよ!?
コメントする!